ここからメインメニュー

  • ホーム
  • 利用案内
  • 施設案内
  • イベント・お知らせ
  • アクセス
  • ボランティア

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

イベント・お知らせ

ホーム >  イベント・お知らせ >  令和7年11月の行事案内

令和7年11月の行事案内

 展示コーナー 

■ 伝筆作品展
    
  期 間 10月17日(金曜日)~11月13日(木曜日)※最終日は16時まで
   
  
「筆に想いをのせ伝え合う喜びへ」という理念を基に、大切な人に心を込めて
  想いを伝え合う、伝筆(つてふで)教室の皆さんの作品です。

 

 絵本ガチャ 

 ~11月9日(日曜日) 開館時間内 カウンター

 カプセルトイを回して、出てきた番号の絵本を1冊貸出します。
 おまけ付き!1日1回までです。どなたでもどうぞ。

 

除籍済み資料配布

毎月第1日曜日

 11月2日 10時30分~11時30分  視聴覚室

図書館で不要になった本と雑誌を配布します。
お1人につき、雑誌は3冊まで、本はお好きな数だけお持ち帰りいただけます。
芽室町在住者、当町への通勤・通学者(赤い利用者カードをお持ちの方)のみご参加いただけます。
11時30分以降からは、どなたでもご利用いただけます。
皆様のご来館をお待ちしております。
 

日曜おはなし会

毎週日曜日

 11月 2日、9日、16日、23日、30日 11時~  幼児コーナー

ボランティアさんと司書が絵本や紙芝居などの読み聞かせをします。
入場無料・申込不要です。お気軽にご参加ください。
出入り自由ですので、空いた時間にちょこっと立ち寄るだけでもどうぞ。
 

本の交換市

 11月8日(土曜日)、9日(日曜日)10時~16時 図書館ラウンジ

不要本の本の交換市を開催します。
ご家庭で不要になった本を当日、直接会場までお持ちください。
持込のみ、持ち帰りのみの参加も大歓迎です。

※百科事典、雑誌、学習参考書、問題集、除籍本、汚損本、破損本等の持ち込みはご遠慮ください。
 

【要申込】伝筆体験講座 定員に達したため受付を終了しました

 11月9日(日曜日)13時30分~ 視聴覚室

あたたかさ・優しさを感じる独特の筆文字「伝筆(つてふで)」を体験してみませんか?
書いた作品はお持ち帰りいただけます。
お気軽にご参加ください。
 
  • 対象 小学生以上
  • 定員 先着16名
  • 申込 10月8日(水曜日)10時~ ※開館時間内の電話申込可
  • 講師 竹田美智子さん(一般社団法人 伝筆協会認定講師)

祝日映画会

13時30分~ 視聴覚室

大きなスクリーンで映画をご覧になりませんか。
入場料無料・途中入退場は自由です。
ご来場をお待ちしています。


■11月3日(月曜日・文化の日) 「いつか読書する日」(邦画・127分)
    毎夜の読書が楽しみな美奈子は、高校時代の同級生槐多(かいた)への思いを、
    ラジオ番組に匿名で書き綴る。

11月23日(日曜日・勤労感謝の日)「家康、江戸を建てる」(邦画 145分)
    豊臣秀吉の命令で領地を関東へ替えられた徳川家康は、
    江戸の街を建設しようと治水工事や通貨の製造に着手する。

11月24日(月曜日・振替休日)
  「コロコロことばいえるかな? げんきげんきノンタン」(アニメ 32分)
  「きらきらシャンシャンおほしさま★げんきげんきノンタン」(アニメ 29分)

    ノンタンが絵本から飛び出してスクリーンにやってきた!
    ノンタンとなかまが野原で元気いっぱいに遊びます。
 

おやこっこおはなし会

 11月15日(土曜日) 14時~15時 視聴覚室

ぷれいおんとかち芽室ブロックの皆さんによるおはなし会です。
絵本の読み聞かせ、手遊び、簡単な工作などを行います。
入場無料・申込不要です。お気軽にご参加ください。
 

本文ここまで

ここからフッターメニュー